インプラント

インプラント

1本のインプラントが、他の歯を護ります。

一昨年の秋、Mさん(50歳代女性)が、「左下が腫れて痛い」と来院されました。お口の中を診ますと、ブリッジの支台になっている歯の片方が、かなり大きなむし歯になっていました。C3~C4に近い相当大きなむし歯だったので、手っ取り早くこの歯を抜いてしまう歯医者さんもいると思いますが、ブリッジを外してていねいにむし歯治療したところ、無事痛みも腫れもおさまり、抜歯を回避することができました。

インプラント

これでMさんは元々の、歯が1本ない状態に戻りました。一般的な医院であれば、同じところにまたブリッジをいれるでしょう。しかしブリッジは支台になる歯の負担が大きいので、もしもまたむし歯になったら、今回残すことができた歯もおそらく抜歯になってしまいます。
最初は1本の歯抜けが2本の歯抜けになり…これを繰り返すと、次から次へと歯を失ってしまいます。

Mさんの天然歯をできる限り残すために、私がおすすめした方法はインプラントです。
インプラントは支台を必要としない治療法なので、他の歯に負担をかけることがなく、残っている天然歯を護ることができます。Mさんもご自身の歯をできるだけ大事にしたい、残したいとおっしゃられたので、インプラントを行なうことになりました。
治療後Mさんは、「インプラントのところが、自分の歯でないことを忘れてしまうくらい快適です!」と、とても喜んでくださいました。


インプラントは、保険治療ではないので高価な治療だと考えられがちですが、「ブリッジ」や「部分入れ歯」は、支えの歯が抜けて再治療、再々治療を繰り返し、徐々に総入れ歯に近づいてしまいます。長く歯科医をしてきて思うのは、「天然歯に勝るものはない」ということです。インプラントも天然歯には及びませんが、歯をより多く残せる可能性が高い治療法であることは確かだと思います。
もし仮にどうしても抜歯しなければならないことになった時には、1本だけインプラントをいれて将来さらに歯を失うことを防ぎ、再治療にならないようにした方が、長い目で見れば、とてもお得だと思います。

ブリッジが入っているところが浮いていたり、痛みがあったり、何か変だと感じられている方、入れ歯が入っているが、入れ歯の支えになっている歯の調子が悪い方、お気軽にご相談ください。

患者さんの負担を最小限に、機能を回復させるインプラント

昨年の年末、Iさんという、60歳代の女性の患者さんが、「右上の歯が痛い」と来院されました。診察しますと、右上に、2本の歯抜けを補う保険の大きなブリッジが入っていました。そのブリッジを支えている歯の1本がかなり大きな深いむし歯になっていて、残念ながら抜歯することになりました。

抜歯後は、右上が3本、歯がない状態になったので、部分入れ歯かインプラントになります。
実は、Iさんは下の歯も、左下と右下それぞれ2本ずつ歯がなく、以前、部分入れ歯を入れたそうです。その時、入れ歯の違和感が強くてどうしても慣れることができなかったため、「自分の歯と同じように使えるものを」と、今回はインプラントを希望されました。

Iさんは上が3本、下が4本、合計7本の歯がない状態ですが、「よりよく噛むために」とか「抜けた本数をいれるのが理想的です」といった『もっともらしい理由』で、7本のインプラントをすすめる先生もいます。しかし、かみ合わせの力がそれほど強くない患者さんの場合、たとえばIさんは、上2本、下2本の合計4本のインプラントで十分、機能回復できますし、見た目もきれいに7本分の歯を復元できます。
治療後Iさんは、「りっぱな歯が出来ました。せっかくきれいな歯なのに奥歯でちょっとしか見えなくて残念です。自分の歯として大事にしていきます。ていねいに治療していただき感謝しています」と、とても喜んでくださいました。

インプラント

インプラントの本数をより少なくできれば、患者さんの体への負担と、経済的な負担も減らすことができます。誰のためのインプラントか?自分のためによりたくさんのインプラントを入れるのではなく、それぞれの患者さんにとって必要最適な本数を慎重に見極めることを、私は心掛けています。
他院でインプラントをすすめられた方、入れ歯が合わなくて困っている方、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはコチラから

ページTOPへ